建替・注文住宅も
ヤマイチ住建にお任せ下さい
Best Custom Home
ヤマイチ住建の建売住宅は全て注文住宅仕様。
弊社の設計士といちから打合せ。その打合せ回数は数十回に及ぶことも。
だから設計力には絶大な自信があります。
仕様設備も各メーカーから選択可能。
建売住宅で築いてきた実績で仕入れ価格も安定。
だから御見積りもワンプライス提示。
御検討中の御施主様は是非この機会に御連絡くださいませ。
標準仕様は当ホームページ内
「標準仕様」「えっこんなのまで無料なの?」をご参照下さい
ヤマイチの「建替・注文住宅」はオールインワンです
設計・建築事例ご紹介
東住吉区 T様 邸
▲着工前の2階建住宅
▲解体工事風景
▲着解体終了。更地に
▲完成後の3階建住宅

初めての出会いは、建替え工事現場のすぐ近くにある弊社の分譲現場に来場されたのがきっかけ。

お話しをお伺いするとご両親のご自宅の売却金を資金として2所帯で住む家をお探しとのこと。

しかし、今のご両親の自宅の方が30坪。弊社の分譲地は22坪しかなく、建替えをご提案。 只、ご両親は建替え中の仮住い探しや、引っ越しが2回(仮住まい先と新築完成後)になることに抵抗がある様子。

そこで建替えた場合のプランと弊社分譲地でのプランの2通りを作成、見積書を添えて提案。

数回の打合せを重ねやはり、22坪と30坪では建物の大きさで22坪では無理との決断があり資金面でも建替える方が有利と納得され建替えで決定となりました。

その後、仮住い先も弊社が条件の合う物件を捜しだすことができ無事、解体工事がスタートしました。

仕様設備の決定に各メーカーショールームを巡り色々と悩まれたご様子でしたがそれを楽しんでいるのも垣間見えました。
担当者としても楽しかったです。親世帯も子世帯も満足のいく家になったと喜んでいただきました。

これもヤマイチ住建が宅地建物取引業・建設業・設計事務所の各事業免許を取得しているからこそ御施主様のベストな選択を提案でき対応できたと営業冥利に浸っています。

▲完成後の新居とお施主様
地鎮祭の風景
御施主様による鍬入れの儀
上棟式の風景
御施主様、棟梁、弊社の現場監督、担当者による上棟式。
左側に見える御幣は屋根裏に仕舞われます。
御施主様のこだわり
・・・ 1階 ・・・
親世帯がくつろぐのための和室は8帖。
解放感をだすための縦格子の間仕切り(オプション)
親世帯の寝室は7帖
縦格子の向こうは親世帯のための洗面所
(オプション)
2世帯の靴等を収納するシューズクローゼット
(標準仕様)
北向きなので南側を大きく開けて採光を確保。
親世帯の洗濯干場やバーベキュー等に利用するとのこと。
1階ホールの大理石調フローリング。
(標準仕様)
・・・ 2階はLDKに洗面室に浴室 ・・・
家族全員がくつろぐ20帖大のリビング
フルオープンアイランドキッチンとバックキャビネット(標準仕様)
テレビの設置場所にはデザインをいれて
(標準仕様)
2階のトイレはタンクレスに手摺付き手洗いカウンター(標準仕様)
浴室はカワック・ミストサウナ・16インチ液晶テレビ。(標準仕様)
・・・ 3階は洋室3部屋 ・・・
2部屋を続き間にして広く使えることを御希望。
将来のお子様の誕生日パーティやホームパーティー等を想定して。
上のクロゼットの内部。左は棚とパイプハンガー。
右は自在レールで棚板の高さが自由に。
(標準仕様)
独立した洋室。将来の子供部屋の予定。
各階にトイレを設置。
(3階のみオプション)
3階廊下の収納。自在レールと棚板8枚。
(標準仕様)
生野区巽中 K様 邸
▲立派な庭園です。赤丸の樹木や庭石は残して欲しいとの希望も弊社が解体工事を行うので可能となります。細かい要望もお聞きできます。
▲解体工事の作業風景。

弊社の分譲地にお越しいただいたのが最初の出会いでした。

ただ、その分譲地では土地の面積が小さく御希望の間取りは不可能でした。

そこで親御さんの敷地のお庭(かなり立派なお庭、庭園ですね。)に建築する計画が浮上しました。

同一敷地内に建築するため、建築基準法、関西電力、大阪ガス、水道局等々と事前に多岐にわたる折衝がありかなり苦労しました。

ヤマイチ住建は宅地建物取引業、建設業、建築事務所登録、の免許を取得しておりその各々のプロフェッショナルがお互いに連携して作業をすすめ無事にお引渡しに至りました。

苦労した分、完成後のお施主様には大変満足いただいていると自負しております。

▲先行足場
▲完成時
御施主様のこだわり
・・・ 1階LDK ・・・
リビング階は天井高2600mmが標準仕様なので様々な天井意匠が可能です。
(ダウンライトはオプション)
キッチン前の飾り棚と下部収納
(標準仕様)
リビング隣接の畳コーナー(標準仕様)
左側は天然石貼り(オプション)
畳コーナーの収納にも意匠を凝らしました。
上下間接照明(標準仕様)
特注政策収納(オプション)
1畳コーナーの天井意匠
(ダウンライト4灯はオプション)
・・・ 2階は洋室2部屋とウォークインクロゼット ・・・
2階ホールの手摺壁はアクリルパネルで解放感と広さを演出。
(オプション)
主寝室は大きな縦長のFixを使用して解放感アップ。
天井意匠はダウンライトで演出。(オプション)
洋室はパソコンルームに作り付けの机と棚板で
すっきりとした空間に。
ウォークインクロゼットにはかなり冒険した
クロスを使用。右側は3連ニッチ。
(標準仕様)
・・・ その他 ・・・
手洗いカウンターをモザイクタイルでオシャレに
演出(オプション)
床暖房、カラーモニターフォン(録画機能付き)給湯リモコンを1カ所にまとめてニッチ内に。
壁がすっきりします。(標準仕様)
バルコニーの立上り壁を強化アクリルで
(オプション)
バルコニー上部の軒天も木調で高級感を。
(標準仕様)
畳コーナーをスクリーンパネルで間仕切れるように。
(標準仕様)
キッチン横にはパントリーを設置。
(標準仕様)
株式会社ヤマイチ住建
Copyright (C) Yamaichi-jyuken co.,ltd, All Rights Reserved.